ナンダカンダ、バス釣り大会の少ない5月・・・
トーナメントジャンキー達はウズウズしてるんじゃないかと思います。
・・・と言うことで、
こちカップ開催させて頂きます。
※手書きがダサいって言われたので、ちゃんとロゴ作りました。
皆様、ご近所・ご家族お誘い合わせの上ご参加頂きますよう、
何卒よろしくお願い申し上げます。
/
スケジュール
日時:2025年5月25日(日)
受付:5:00~順次開始
(エントリーカードをお渡しするので必ず受付を済ませてください)
ミーティング:5:40~
試合時間 6:00~13:00(帰着は12:00~可)
ウェイイン・検量・表彰式 13:10~
/
レギュレーション
◎変則ルール:キーパー50cm以上
・レンタルボートにて釣り上げたブラックバス1匹の全長で競います。
・デジタルウェイイン方式を採用。
・当日お渡しするウェイインカードと合わせ「口閉尾長」の全長が分かるように
スマートフォンにて撮影して頂きます。
◎タックル
・ボートに持ち込めるタックルに制限はありません。
※ルアーフィッシングであれば、極論のべ竿でも構いません。
◎帰着
・朝の受付時に渡したエントリーカードを返却してください。
◎失格扱い
・帰着遅れ
・レギュレーションを守らなかった場合
・ライフジャケットの未着用
・死魚・フック飲み込み放置
・ムーチング釣法等、常識を逸脱した行為を当方が認めた場合
・その他、他アングラー・ボート利用者への迷惑行為などが発覚した場合
・安全性に欠ける行為(ハンドランディング時の入水等)
/
エントリー
受付は、Instagram DM・当ブログ問い合わせフォーム
我々に直接連絡・声かけ頂いても構いません。
※DM等で連絡頂きました場合は、必ず「エントリー受付しました。」の返信をご確認ください。
※定員数・エントリー期限は設けておりませんが、
状況を鑑みて当方にて締切告知をさせて頂く場合があります。
・参加費
参加費は¥1,000(ボート代別)とさせて頂きます。
※当日受付時にボート代(¥1,000)は、別途丸山荘様にお支払いください。
/
表彰
本大会の表彰は優勝者のみとなります。
※年間賞レースはありませんので、大会毎に全額表彰化とさせて頂きます。
※副賞は大会当日に運営より公表させて頂きます。
※ノーコンテストで終わった、エントリー費は全額ヘラ鮒の放流基金として寄付させて頂きます。
/
デジタルウェイインについて
・当日お渡しするウェイインカードと合わせ「口閉尾長」の全長が分かるように
スマートフォンにて撮影して頂きます。
・計測に用いるメジャーは各自にてご持参ください。
(お持ちでない方には先着にて貸し出し致しますので、エントリー時にお申し付けください。)
また、大会中は私が湖上に常駐致します(私は大会には出場しません)ので、
ご連絡頂けましたら、神速にて計測及び撮影に伺います。
/
まとめ
キーパー50cmとさせて頂きましたのは、
もちろん「アレ狩り」防止です。
「こちカップだからできること。」を目論んで
目新しい楽しいことを色々と企画させて頂きます。
改めまして、皆様のご参加お待ちしております。
千代田湖オカルト倶楽部